学校紹介

Spirit of establishment 建学の精神

  • 豊かな人間性と
    創造力を養う
  • 自主の精神を養う
  • 国際的視野を養う
  • 仲間と笑顔で囲む朝食サービス

    健康管理・生活習慣のリズムを整えます。
    プロがつくる栄養バランスのとれた朝食で、脳を活性化させ集中力を生み出します。
    ポジティブな姿勢で学習意欲を向上します。
    ストレスを解消し、心に余裕を生みます。

  • 個性と柔軟な思考力を磨く基礎ゼミ

    将来展望と目標の明確化。
    学習上の問題を迅速に解決。
    課題発見力と自己表現力の練磨。
    討論による課題解決法の深化と信頼関係を構築します。

  • 一流ネイティブ講師による実践英語レッスン

    世界TOPレベルを知り、学ぶ海外研修旅行

    国際的なステージでの活躍を視野に、国際コミュニケーション力の涵養。
    対話の壁を取り払い、自身の情報収集力をつけます。

真の“食のプロフェッショナル”の育成

医食同源(医も食も源は同じ)の理念のもとで、人間教育に力を注ぎ『人を思いやる心を大切にし、人を幸せにする心を持つ、卓越した食のプロフェッショナル』を育成します。

message 理事長・学校長挨拶

理事長挨拶

学校法人本山学園理事長/経済学博士 室山 義正

学校法人 本山学園 理事長・学園長
経済学博士
室山 義正

夢に向かって、あなたの“第一歩”を踏み出そう

西日本調理製菓専門学校では、温かく信頼に満ちた学びの空間があなたを待っています。朝食ミーティングや基礎ゼミといった独自のシステムを通じて、教師や仲間との人間味あふれるコミュニケーションが育まれ、あなたの“やる気”をさらに引き出します。
本校では、あなたの個性を深く理解し、丁寧で力強いサポートを提供する実践的なプログラムを用意しています。実際の現場を意識した活動を通じて、プロフェッショナルとしての確かな技能と専門知識が着実に身についていきます。丁寧に個別的な実地指導を受けながら課題に向き合い、実践実習を繰り返し体験することで「コツ」を掴み、スキルのコアが自然と体得されていくのです。
卓越した教授陣のもとで何度も挑戦できる豊かな学びの環境で、学びの楽しさと充実感を体感しながら、自らの成長に気づき、ポジテイプな姿勢が磨かれていきます。そして、夢は確信へと変わり、未来に向かう力となるのです。
私たちと一緒に、その「第一歩」を踏み出し、プロフェッショナルとしての道を歩んでいきましょう。

学校長挨拶

学校長/専門調理師・調理技能士(西洋料理)/職業訓練指導員/元都ホテル東京 総料理長・取締役、元沖縄都ホテル 総料理長 早野 充

学校長/専門調理師・調理技能士(西洋料理)
職業訓練指導員
早野 充

食で世界に幸福を
実践教育を活用したカリキュラムを用意

世の中が進化発展するにつれ、食に関する職業に従事する場も世界中に広がり、その地位も向上してまいりました。

本校では、時代のニーズに応える密度の高い吟味された指導と、実践現場を再現したプロ仕様の機器を活用し、世界中で求められる有能な技術者を育成します。私自身、フランスを始めとする海外や国内のホテルで総料理長、副料理長として働いた経験もあり、その時の話なども、私が担当する実習授業の中でお話しすることを心掛けております。皆さんの「調理・製菓・製パン等食の世界で活躍したい」との夢を実現するため、私をはじめ教職員一同、全力でサポートいたします。

略歴

  • 1973年ザリッツロンドン(The Ritz London) 副料理長
  • 1992年都ホテル東京 取締役・総料理長
  • 2022年沖縄県優秀技能者表彰(沖縄の名工)受賞