【お知らせ】山陽学園中学校のみなさんが来校されました
7月25日(金)、山陽学園中学校 特別進学コースアドバンスプログラムの1年生の生徒さん24名がご来校されました。
同プログラムでは深掘り学習、体験学習の充実、非認知能力の育成に向けた教育に取り組んでおり、1年生は「環境」をテーマに探究学習を進めています。
今回は「環境」学習の一環としてエコクッキングに挑戦し、食材の廃棄量を知るとともに、廃棄量の少ない料理方法を学んでいただきました。
メニューはみんなが大好きなサンドウィッチとハンバーグ!
人参くずはポタージュスープに、ブロッコリーは茎も柔らかく茹でて付け合わせに、パンの耳はハンバーグのつなぎやクルトンに、と、ただ廃棄を減らすだけでなく、“プロの技”で食材が余さず美味しい料理へと“変身”しました!
完成した料理は、もちろん、みんなで美味しくいただきました🎵
参加いただいた中学生のみなさんには今回の経験を活かし、これからもエコクッキングを楽しんでいただけたらと思います。ご参加ありがとうございました。
<ご案内>
西日本調理製菓専門学校ではSDGsの取り組みの一環として「SDGs料理講習」の実施や講師派遣を行っております。ご希望の学校様はお気軽に本校までお問い合わせください。