建学の精神

  • 豊かな人間性と
    創造力を養う
  • 自主の精神を養う
  • 国際的視野を養う
  • 仲間と笑顔で囲む朝食サービス

    健康管理・生活習慣のリズムを整えます。
    プロがつくる栄養バランスのとれた朝食で、脳を活性化させ集中力を生み出します。ポジティブな姿勢で学習意欲を向上します。ストレスを解消し、心に余裕を生みます。

  • 個性と柔軟な思考力を磨く基礎ゼミ

    将来展望と目標の明確化。
    学習上の問題を迅速に解決。
    課題発見力と自己表現力の練磨。
    討論による課題解決法の深化と信頼関係を構築します。
    ゼミ交流会で笑顔を生み出します。

  • 一流ネイティブ講師による実践英語レッスン&海外研修

    国際的なステージでの活躍を視野に、国際コミュニケーション力の涵養。
    対話の壁を取り払い、自身の情報収集力をつけます。

真の専門医療人の育成

医食同源(医も食も源は同じ)の理念のもとで、人間教育に力を注ぎ『人を思いやる心を大切にし、人を幸せにする心を持つ、生活に密着した真の専門医療人を育成します。

message 理事長・学校長挨拶

理事長挨拶

学校法人本山学園理事長/経済学博士 室山 義正

学校法人 本山学園 理事長・学園長
経済学博士
室山 義正

踏み出そう、あなたの“第一歩”

インターナショナル岡山歯科衛生専門学校では、あなたの夢が最短で実現するよう、特別に工夫されたプログラムと支援体制を整えています。少人数編成の「わかる」授業と独自のカリキュラムにより、基礎から応用まで確実に知識と技能が身につき国家資格を取得できる環境を提供し、あなたの「第一歩」から、私たちは一緒に歩み続けます。
ここでは、基礎ゼミやゼミ交流会といった独自のサポートシステムを通じて、教師や仲間との個頼関係を深め、温かいコミュニケーションが生まれる安心の学校生活を提供しています。この豊かな学びの空間が、あなたの“やる気”を高め自己成長へと導きます。
また、臨床現場に即した最新の設備と実践重視のプログラムにより、実際の実務に必要な「コツ」や応用力が自然に体得できるのも本校の強みです。こうして、自分の可能性に気づき、自信をもって前向きに取り組む姿勢が育まれることで、あなたの夢は確信に変わり、輝かしい未来への道が開けていきます。
私たちの喜びは、あなたが専門職として自信に満ちた笑顔で巣立つ姿を見届けることです。
ともに、他校にはないこの特別な環境で、その「第一歩」を踏み出しましょう。

略歴

  • 1983年3月東京大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)
  • 1995年4月九州大学経済学部教授、九州大学大学院経済学研究科教授
  • 2000年4月九州大学大学院経済学研究院教授
  • 2009年4月拓殖大学大学院地方政治行政研究科教授
  • 2014年4月学校法人本山学園理事長
  • 2018年4月学校法人本山学園理事長・学園長

学校長挨拶

学校長/医学博士 小野 俊朗

学校長/医学博士
小野 俊朗

社会が求めるプロフェッショナル
“歯科衛生士”に育てあげます

アイデックは、本山学園のキャンパスで、経験豊富な専任教員が密度の高い教育・実習を行い、社会に貢献する即戦力の歯科衛生士を育てます。豊富な人材による講義、大学病院、地域病院、施設、開業歯科医院での早期見学実習・臨床実習など実習を重視しています。
学園内は明るく、学園合同の行事もあり、特に学園祭は熱気にあふれ、盛り上がります。